北九州予備校の1学期も終わった。
チェックテストの出題等、今年度も修行を課せられたが無事に終わってホッとしている✨

21日からはena看護の富士山🗻合宿が待っているので、様々な準備でゆっくり体を休めることが出来ない😆
かつては寸暇を惜しんで旅に出たもんなんだけどね😂

というわけだ、気分だけ小旅行🧳
都内の青森料理の店に行ってみた🍺

かつて青森に行った時、朝食に出たホタテの味噌とじがある😋

そして、嶽きみも‼️

嶽きみとは、弘前市西部岩木山の標高400〜500メートルの嶽地区で栽培されたトウモロコシ🌽


糖度18〜20度

樺太から引き揚げてきた開拓団の方々が、昭和30年代にアメリカから種苗を輸入して育てたもの。
昭和50年代終わりから作付面積も広くなり、ブランドとして確立😌
朝夕の寒暖差が、高い糖度を生むのね😊

☆人もそう☆