共通テストが終わった。
お疲れ様‼️

様々なアクシデントはあったであろうが、何とか戦いを終えて【複雑な思い】を抱えていると思う。

上手くいけばいったで、更に欲が出るし、思ったように点が取れなければ後悔がつきまとう。
どのみち、複雑なんだよね、この時期は。

このページには、毎年、共通テスト初日に掲げる檄文に東郷神社のZ旗画像を添付している。

皆、地上波TVは観てないよね🤔
寮生はもちろんだ。

日曜日深夜に『坂の上の雲』が📺️再放送されているのよ。
『坂の上の雲』は司馬遼太郎の歴史小説で、日本陸軍で活躍した秋山好古と海軍で活躍した秋山真之の兄弟、そして正岡子規の3人に焦点をあてた開化期の日本を描いたもの。
青年期と開化期の昂揚をリンクさせた青春小説でもある。

我が家の『坂の上の雲』は壁面の書棚にあるので背表紙が陽に灼けている😆


海軍参謀・秋山真之こそが東郷平八郎の部下として日本海大海戦の勝利を導く作戦を立案した人物。
その時に掲げられたものがZ旗。

TVドラマ冒頭のナレーションは渡辺謙。

まことに小さな国が、開化期を迎えようとしている


(中略)

登っていく坂の上の青い天に
もし一朶の白い雲が輝いているとすれば、
それのみを見つめて坂を登ってゆくであろう

今は、前を向いて、二次試験という坂を登るしかない‼️
医療系志望の皆は、冬期講習小論文の復習とコチラを。