2022年2月11日 未分類
一昨日から始まった北京冬期オリンピック。 マスコットのビンドゥンドゥンが大人気だけれども…。 実はジャンプが好き♪ 1998年長野オリンピックでのジャンプ団体の金メダル。 それを支えたテストジャンパー達の実話を映画化した …
亡くなった元都知事の石原慎太郎氏の密葬が行われた。 石原氏は東日本大震災の時の都知事だった。 水も食品もコンビニエンスストアから消えてしまって、電力不足のため外灯も暗くなってしまった都内。 そこに水道水に放射性ヨウ素が混 …
2022年2月7日 未分類
RIMOWA表参道店へ。 機内持ち込みサイズのキャリーケースのハンドルがおかしい。 移動が多いので、RIMOWAのキャリーケースを愛用している。 軽くて丈夫であり、なにより修理に時間がかからない。 エントランスで受付をし …
ここのところ、日々を送るのに精一杯で過去を振り返る余裕もわなかったので、昨日はその反動が一気に出た。 小学校に図書室ってあったよね。 あそこで放課後、本を良く読んでいた。 中学に入ると、友人が貸してくれた北 …
1月29日まで10連勤だったので、30日から読みたかった本に向き合う時間が少しだけ出来た。 『きみが死んだあとで』代島治彦著 晶文社刊 1967年10月8日羽田空港弁天橋でベトナム反戦を訴える京都大学一年生 …
2022年2月6日 未分類
今日から2月。 今週末は医師国家試験が行われる。 合格率は高いが、ここまで来るのに苦労を重ねたことと思う。 ぬかりなく! 神楽坂の善国寺から厄除け札と福豆を頂戴した。 善国寺の本尊は毘沙門天。 毘沙門天は、寅年、寅の月、 …
2022年1月31日 未分類
今週は、ena新セミ生に人気の高い聖路加国際大学の入学試験が行われる。 女子高校生と一言で括られることが多いが、看護師を目指す新セミ生の内面は真面目。 『悲しみとともにどう生きるか』集英社新書 を夏に紹介すると、年末には …
2022年1月28日 未分類
オミクロン株感染拡大を受けて、予定されていた会食を全てキャンセルしたので、一人で食事をする事が多くなった。 神楽坂善国寺での豆まきも、2年続けて中止となった。 御札、福豆を頂戴するだけ。 そもそも、友人がいないというツッ …
昨日は北九州予備校東校ての授業後、質問を受けて、夜の便で山口へ。 山口の生徒はとにかく素直で真面目。 やれと言ったことは必ずやるので成績も伸びる。 これは各科の先生方もおっしゃっているところ。 山口FELIXが隣にあり、 …
一昨日より北九州予備校東京校での直前講習に出講している。 『炎の医療系小論文』はVOD講座なので、東京校での授業を全校舎で共有。 私大医学部の入試は既に始まっているので、入試等で受講出来ない生徒にとっては、最後の一押しを …