内田和美(うちだかずみ)

ひとりごと

  • HOME »
  • ひとりごと

12月4日(金)

☆勇気は重圧の中の気高さ☆ 昨日の朝、山口は2℃だった。 冬は寒く、夏は暑い 気合いの山口校&山口Felix。 12月に入って、焦って空回りしている生徒がチラホラ見える。 自宅生は保護者と進路の事でぶつかることも …

12月1日(火)

☆最大の敵(ラスボス)は、諦めだ☆ 防衛医科大学校医官、防衛大学校、推薦AOの発表が続き悲喜こもごも。 全員合格を祈ってはいても、全員合格は難しい。 🔥炎の看護医療系小論文🔥で扱ったテーマ …

11月30日(月)

☆医療者の皆さん、有難う!☆ 内田総合研究所員から、新型コロナウイルスの影響で、一人親の暮らしが逼迫しているとのLINEを貰った。 「腐ったレタスで命……」 あしなが育英会にはファミリーマートの端末から募金出来るので、早 …

11月14日(土)

2学期後期が始まった北九州予備校。 共通テスト対策現代文では、井伏鱒二の『たま虫を見る』を扱っている。 センター試験過去問を共通テスト対応に改題したもの。 井伏鱒二と言えば、于武陵作『勧酒』の名訳も知られている。 勧酒 …

11月13日(金)

前略 蔵王のダリア園からドッコ沼へ登るゴンドラ・リフトの中で、まさかあなたと再会するなんて本当に想像すら出来ないことでした 先日、『ヌーベル・エロイーズ』を紹介したけど、あれば書簡小説。 日本にも書簡小説の秀作があって、 …

11月12日(木)

マスクへのこだわり。 授業時にもマスク着用なので、出来るだけ息苦しくないものを選択している。 今、一番気に入っているのが、【超快適 息ムレクリア】 衛生用品が充実している博多でゲット。 黄色の手ピカジェルも入手可能。 ノ …

11月11日 (水)

ポッキーの日。 2007年の今日、北九州予備校の講師採用試験を受けた。 予備校講師になるには、スカウト、紹介、受験、職員から講師へという形ががある。 北九州予備校の場合は必ず講師採用試験を受けないと講師にはなれない。 こ …

11月5日(木)

半年振りの熟睡zzz という訳で、軽井沢で枕4つの一人枕投げ(^^)/をやって帰って来た。 スパも最高‼️ 今日は代々木にあるena本部での冬期講習撮影。 何かする時には【験を担ぐ】ので、撮影前は必ず駅前のラーメンTOM …

11月4日(水)

今週は、授業がない。 北九州予備校は、テストのため。 また、新セミは授業回数調整のため。 そこで軽井沢へ。 避暑のイメージが強いが、11月の軽井沢は魅力的。 人もまばらだし、何よりも紅葉が美しい☆ 共に旅行へ行く友人も家 …

11月2日(月)

ena新セミ冬期講習【かずの攻めの現代文ロジカルリーディングゼミ】の第一日は次の文章から始まる。     監禁の時代の端緒を告げるのは、一六五六年にフランス国王が発表した「一般施療院」の設立を命じる布 …

« 1 37 38 39 67 »
PAGETOP
Copyright © うちだかずみ(内田和美) Top Page All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.