2018年5月7日 未分類
数年ぶりにGWに連休を得た。 といっても、模試の作成や、添削、教材作成でデスクワークからは逃れられない! GWの思い出と言えば、軽井沢や蓼科に一週間くらい滞在してノンビリしたこと。 そこで、軽井沢に店を構えて15年、都内 …
第4回このミステリーがすごい!!大賞受賞作品は『チーム・バチスタの崩壊』 この作品が『チーム・バチスタの栄光』と改題されて出版された。 内田も初版本を持っている。 その後、シリーズ物としてドラマ化、映画化され不動の人気を …
2018年4月23日 未分類
前回のひとりごとでツツジ画像を紹介したが、ツツジは文京区の区花。 名所と言えば、文京区にある根津神社や六義園。 そして、今朝より授業をしている北九州予備校東京校の東京学寮のある亀戸には藤の名所である亀戸天神がある。 展開 …
2018年4月21日 未分類
美しき川は流れたり そのほとりに我はすみぬ 春は春、なつはなつの 花つける堤に坐りて こまやけき本の情けと愛とを知りぬ 室生犀星の詩『犀川』の一節。 高校の近くにやはり川が流れていて、その川の両岸の桜を観ながらこの詩を口 …
2018年4月16日 未分類
熊本地震より2年。 最初に大地が揺れたのが2年前の22時前。 内田の父方の墓が熊本にあり、決して他人事ではない。 北九州予備校熊本校も被災。 鹿児島から陸路水や食料を運んだそう。 まだまだ、復興への道は遠い。 だからこそ …
新宿セミナー国立校初講日。 国立へ向かう前に、ショップに寄ってシャツの生地やボタン、ネーム色を選ぶ。 以前作った時の採寸を使用するので、今回は時間がかからない。 ワンピースを除いては、出来るだけ襟付きのシャツを着用したい …
2018年4月13日 未分類
北九州市民のソウルフードである【資さんうどん】についてのニュースが飛び込んできた!!! 九州と言えば、豚骨ラーメンのイメージが先行するが、うどんの人気も上々。 博多うどんや、小倉の焼きうどんも有名! 資さんはリンガーハッ …
2018年4月12日 未分類
強風!!! 花粉飛びまくりだっ 涙 ☆まだまだ現役!☆ 梅沢富美男の《ライザップ》後の画像に驚く。 ライザップの社長は福岡県立北筑高校出身で、痩身への「コミット」を商品にしたところが画期的だとメディアで紹介されていたねぇ …
2018年4月11日 未分類
北九州予備校東京校の入学式に参列。 水天宮前にある日本橋公会堂にて。 水天宮の祭神は、『麒麟の翼』東野圭吾著にもあったように天御中主大神~あめのみなかぬしのおおかみ~、安徳天皇・建礼門院・二位の尼。 久留米藩2代藩主有馬 …
昨日、新宿セミナーの新年度がスタートした。 津田沼校では、小論文。 移動して新宿校では、ハイレベル現代文とハイレベル小論文を。 初回のテーマはボランティア。 ☆ボランティアとは、切実さをもって問題に関わり、つながりをつけ …