2021年7月26日 未分類
先週で北九州予備校の1学期講義は終わり、今週は確認テスト週。 ただ、フェリックス校は授業を行うので福岡空港経由で小倉入り。 飛行機が好きな内田には嬉しい‼️ TOKYO2020開催のために東京 …
2021年7月13日 未分類
七夕だが、大気が非常に不安定。今月のJAL機内誌に、安全運航についての話題が掲載されていた。 Threat and Error Management 略してTEMThreatとは、リスクを増大させる可能性のあるもの。Er …
先週末、内田総合研究所生が北九州予備校東京校に遊びに来てくれた。北九州予備校と言えば、国公立医学部合格実績は広く世に知られているところだが、小倉駅校の私大文系クラスの合格実績もなかなかのもの。内田が担当したクラスは、60 …
2021年7月8日 未分類
今年度からena新セミでは、御茶ノ水校と新宿校に出講している。どちらも生徒は意欲的で、密にならない上限だと小論文の生徒数が100名。新宿校は3階の大教室使用で余裕があるが、御茶ノ水校では、道路隔てたビルの一室を借りている …
ena新セミの第二回看護医療系模擬試験が終わり、内田も動画解説を担当した。国語の文章が秀逸。 『悲しみとともにどう生きるか』入江杏偏 集英社新書第四章 限りなく透明に近い居場所 東畑開人著の一部分が出題されたわけだが、全 …
今日は宝塚記念。上半期グランプリレース。ファン投票上位の馬は優先登録出走出来る。話題のヨシオの出走回避も気になるところ…さて、優勝のクロノジェネシスは凱旋門賞を目指すらしい。お父さんも凱旋門賞を制覇しているので、彼女にも …
久々のひとりごと更新。 受験生には、6月を無事に終えられれば半分合格だと言ってある。 新年より半年の邪気が溜まる月。 古の貴人は氷室より氷を出して食し、邪気を払った。 氷が手に入らない場合は水無月というお菓子を。 内田は …
2021年4月8日 未分類
本日、入学式を挙行する大学も多い。 これは慶應義塾大学入学式画像。 感染対策も万全。 ☆おめでとう!!!!!☆ 今日の一冊は 『美について』今道友信著 講談社現代新書 一定の規格にしたがった犠牲を払うことが善。 その犠牲 …
2021年4月5日 未分類
2日間引っ越しの手伝いをしたその間、白金台のシェラトン都ホテルに滞在していた。 引っ越しの手伝いと言っても、引っ越しそのものは業者がやってくれるから、後方支援。 そう、ラクラクパックってやつ。 ☆新しい生活への希望☆ そ …
昨日は朝から小倉駅校での授業。 直前講習7~8期受講者の合格報告や、私大現代文授業受講者の合格報告が待っていた\(^-^)/ 小倉駅校の早慶合格率は半端ない。 トライアル授業は共通テスト直前に復習すると効果的だ。 教材は …