内田和美(うちだかずみ)
ひとりごと

未分類

2月27日(土)

国公立二次前期試験が終わった。 北九州予備校の直前講習テキストからは、九州大学数学で50点分、また、熊本大学古文・物理でも的中問題が出たようだ。 結果が楽しみ! 今日もena新セミ新宿校での入学準備講座に出講。 オンライ …

2月24日(水)

流石に、受験大学の近くに移動していると思う。 ここのところ暖かかったが、明日から急激に冷え込む予報。 ホテルに独り。 落ち着かずにこのページを見ている生徒もいるのではないか。 大丈夫!!!!! 既習の事項を課題に結びつけ …

2月25日(木)

国公立大学二次試験、1日目が終わった。 ああすれば良かった…等と過ぎ去ったことを悔やんでも仕方ない。 共通テストとは異なって、満点を目指す必要もない。 鷙鳥の疾くして、毀折に至るものは節なり これは孫子の兵法。 肝心なと …

2月21日(日)

昨日からena新セミの入学準備講座に出講している。 進学が決まった生徒に対するもの。 「信頼される医療者」としての知識・技術を身につけるためには、1年次の成績が重要。 そこで、入学前に身につけておくと良い知識を講義する。 …

2月19日(金)

いきなりなんだけど… 1969年2月9日(日)1日の出来事を庄司薫という青年の目で描いた作品が『赤頭巾ちゃん気をつけて』 第61回芥川賞受賞作品。 1968年から燻っていた東大紛争。 学内に警視庁機動隊8個隊が投入されて …

2月17日(水)

北九州予備校小倉駅校より国公立大学医学部推薦合格の報せを貰う。 小論文受講者の吉報を受け取るのは嬉しい。 ただ、多くの生徒は国公立大学二次試験に向けて緊張を強いられていると思う。 マラソンで言えば、スタジアムに入ったとこ …

2月14日(日)

デスクワーク→猛虎のキャンプレポート→デスクワーク→読書の毎日を送っている。 ☆カモメは飛びながら歌を覚え、人生は遊びながら年老いていく☆ これは寺山修司の詩の一節。 NHKで放映された逆転人生『雑賀正光さんの「じり貧競 …

2月8日(月)

昨日で北九州予備校小倉駅校での直前講習が終わった。 テキスト3本の締切が迫っているので、今週はひたすらデスクワーク。 毎年、この時期に南の島へ長旅に出るのだが、昨年は身内の手術、今年は緊急事態宣言で2年連続見送り 涙 朝 …

2月4日(木)

前回のつづき…神楽坂の善國寺で豆まきをさせていただいてはいるが、【初詣】は変わらずに武田神社へ。 代参で破魔矢と御札を送って貰っている。 内田総合研究所の皆さんは、アレ???と思っているかもしれないので、念のため。 授業 …

1月30日(土)

慈恵会医科大学、日赤看護大学対策プレテストゼミ解説のためena新セミ新宿校へ。 日赤看護大学では、今年から記述の試験も加えられるので、プレテストでは資料の読み取りの記述と8択マークの問題を2題新しく作った。 形式はバッチ …

« 1 38 39 40 71 »
PAGETOP
Copyright © うちだかずみ(内田和美) Top Page All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.